こちらのイベントは終了しました。
- 終了
浜松市
【浜松ワーキングマザーの会コラボ企画】『働きがいの新価値』体験セミナー
イベント情報

日時 |
2020年01月17日(金) 13時00分~15時00分 |
---|---|
会場 | アイミティ浜松・和室 |
住所 | 静岡県浜松市中区船越町11−11 |
料金 | 200円 |
定員 | 20人 |
主催者 | 一般社団法人育勉普及協会/株式会社NOKIOO 育休スクラ運営チーム/浜松ワーキングマザーの会 |
来年新しく開講する、育休者向けオンラインスクールのセミナー体験イベントです

「働きがいの新価値」は、「自分らしい働き方」を見直すワークショップ・プログラムです。 このプログラムを導入する、育休者向けオンラインスクール「育休スクラ」が、 2020年2月19日に開講します! 当イベントでは、浜松ワーキングマザーの会とコラボレーションをして、 いち早く新サービスのエッセンスを楽しんでいただきたく、特別体験セミナーを企画しました♪ 「働きがいの新価値」は、ワーキングマザーの方の中でも、特に、 現在育休中の方、これから産・育休に入られる方にオススメしたいプログラムです。
セミナー「働きがいの新価値」とは、

「私たちは、どうすれば幸せで充実した人生を送れる?」 仕事のこと、子どものこと、自分のこと。 私たちはひとりひとり価値観も、置かれた環境も違います。 つまり、幸せのモノサシも違うと言えます。 そんな中で「働く」ということを、どう考え、どう振舞うかは自分次第です。 どんな状況でも、「自分の選択で、自分の人生を生きている」と言える《主体性》が人生の満足度を左右します。 そして今、時代にも企業にも求められる人材のキーワードも《主体性》です。 この主体性を発揮すること、自分をより良く導く考えや行動ができることについて、自分なりの軸を持てるようになることを目指します。 プライベートでも、仕事でも活きる実践的な思考術のプログラムです。 【主な内容】 ・なぜ主体性が大事?個人の視点と社会の視点から考えよう ・「働きやすさ」と「働きがい」どっちが大事? ・働きがいを押し下げる3つの要因 ・働きがいを高める3つの要因 ・私の価値観に向き合う「価値観作文」 ※参加者同士でディスカッションタイムあり
フリートークではワーママ交流も♪
当日のタイムスケジュール 12:45 受付開始 13:00〜14:30 セミナー「働きがいの新価値」 14:30〜15:00 フリートーク 新サービス「育休スクラ」のご紹介 15:00 閉会 フリートークでは、育休経験のあるママたちの育休中&復職後の体験談も踏まえつつ、 子育てや両立、ワーママならではの働き方に関する情報交換もできたらと思っています。
浜松ワーキングマザーの会との共催!
当イベントは、浜松ワーキングマザーの会との共催です。 【浜松ワーキングマザーの会って?】 育児しながらイキイキと働きたい!前向きに意欲的に働きたい!という想いを持つ、浜松近郊のママたちの情報交換・交流を目的としたグループです。 「育休中に浜松で参加できる講座を知りたい」 「育児と仕事を両立に役立つ情報を知りたい」 「同じ悩みを持つママとつながりたい」 そんな情報を集約し、交流できる場としてみんなで育てていくことを目的としています。 ★★★メンバー大募集中★★★ 下記に浜松ワーキングマザーの会のFacebookページのリンク先を載せております。 参加希望の方は、こちらに参加申請ください。
講師紹介

- 講師 /
- 一般社団法人育勉普及協会 理事 小田木朝子
静岡県在住。小学4年生、5歳の2人の娘と夫の4人家族。
2社の転職を経て、一貫し法人営業としてのキャリアを積み、その大半を企業へのウェブマーケティング企画提案業務に従事。
結婚・出産を経てITベンチャー・株式会社NOKIOO創業メンバーとして参画。自身の経験を活かし子育てママの就労支援『ON-MOプロジェクト』を立ち上げ、事業化。2013年より「子育てをブランクにしたくないママのための育勉セミナー」の開催をスタート。2016年12月『一般社団法人 育勉普及協会』を設立。育勉セミナーは、延べ1,000人が参加する活動になり、全国で育勉の先生(認定育勉インストラクター)が誕生。自治体と連携した事業の企画運営、講演、執筆などの活動も精力的に行っている。(中小企業診断士/1級販売士)
会場 access
会場 / | アイミティ浜松・和室 静岡県浜松市中区船越町11−11 |
---|
参加ガイド guide
●集合時間について: 受付開始は12時45分からです。時間通りにセミナーが開始できますよう、時間に余裕を持ってお越しください。開始の10分前までに会場入りできるよう、ご協力をお願いいたします。
●キャンセルについて: キャンセル連絡もメールにて承っております。恐れ入りますが、キャンセルが確定した時点でご連絡をお願い致します。 体調不良等による前日夜・当日朝の連絡もメールでOKです。
●当セミナーのご参加者には2~5日前にリマインドメールをお送りします。お申込み時のメールアドレスにご連絡しますので、【@ikuben.jp】のドメインの受信許可設定をお願いします。
●当日は、セミナー会場(建物)の駐車場をご利用いただけます。
関連リンク link
お問い合わせ先 information
このイベントに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
- 一般社団法人育勉普及協会 浜松拠点
(株式会社NOKIOO内)
Mail: info@ikuben.jp
※受付:平日9:00~17:00