一般社団法人育勉普及協会について
育勉セミナーとは about seminars

“行動力”と“時間管理能力”を磨くママのための
2時間ワークショップ
育勉セミナーは、2時間のワークショップで、書く・話すことを通じ、子育てに忙しい毎日の中で、行動力と時間管理能力を磨く方法を学びます。
誰でも簡単に使いこなせ、今日からすぐに使えるママのための実践的なテクニックを中心とした内容です。
- 子育て期をブランクにしない、思考と行動習慣が身につく
- 毎日の充実感が増し、自分に自信が持て、子育てに笑顔がふえる
- 仕事復帰や資格取得など、やりたいことが明確になったときに不安を払拭し、実行できる力がつく
育勉セミナーの特徴 feature
対象者 子育て中のママ、すべて
子育て中のママ、すべての方が対象になります。
下記のような方は、特におすすめです。
- 何かしたい、でも何をしてよいのか分からない
- やりたいことがあるのに、まとまった時間がない
- いつか働きたいので、そのための準備をしたい
- 育休中で、仕事復帰を控えている
教材 ママのために設計した3つのワークシート
ママのために設計した3つのワークシートを使います。
シンプルで分かりやすく、時間がないママに有効です。
- やりたいことが行動になる「レシピ式行動術」
- 毎日に充実感が持てる「自分時間発見シート」
- 将来への不安をなくす「将来予測シート」
学び方 2時間完結、少人数形式セミナー
2時間完結、少人数形式のセミナーです。
- 講師が進行しながら、実際に書き出すことで、自分を客観的に整理できます。
- 参加ママと話すことで、視野が広がり、参考になる情報をたくさん得ることができます。
講師 育勉インストラクター
講師は、ON-MOプロジェクトが認定・育成する「育勉インストラクター」です。
- 講師の役割は、参加者が自分で実践できるよう、気持ちや方法(やり方)をサポートすることです。
- 「聞くだけセミナー」ではなく、セミナー後に実際に行動できることを目指します。
なぜ、育勉セミナー? why?

ママが自信をもって、
行動と選択できるサポートを。
ママになった女性の選択肢は様々で、答えはありません。自分の人生と、子どもの成長の中で、自身が納得できる選択と行動を繰り返していくための、基盤になる考え方や行動習慣を提案するのが、育勉セミナーです。

ハードは100点じゃなくても、
自分で変えられる力を。
ママへのサポートというとハード支援に目が向きがちですが、ソフト支援(本人の気持ちのサポート)も同じくらい重要です。仮にハードが完璧に整わずとも、自発的に行動できるママを増やすのが、育勉セミナーです。
参加者の声 voice


- 子育ては能力を磨いてくれる期間と聞いて、そんなこと考えたことがなかったので驚きました。でも、確かに子育てして磨かれた能力がたくさん。自分ではそんな考え方をしたことがなかったので、気づかせてくれた育勉セミナーに感謝です。
- やりたいことを行動に移すためのワークシート。私がやらなきゃいけないことへの時間が作れず、やれない自分に対して自己嫌悪になる原因が分かりました。このやり方ならできる!と思える仕方を教えて貰えて良かったです。
- 見ないですませたいところと向き合うことになる作業があったけれど、そここそクリアすべきところと認識できてよかった。目標を、すぐに取りかかれるサイズまで細分化する作業はいますべきこと、できることが明確になりとても参考になった。
- 自分の気持ちや将来のこと、一日のタイムスケジュールを書き出したら復帰に対する漠然としていた不安が整理され、 どうしたらいいかが見えてきました。 行動を細かいステップにわけて実行していく、これならできそうです。