こちらのイベントは終了しました。
- 会員向け
- 終了
浜松市
【会員限定企画】寓話に学ぶ、キャリアの”モヤモヤ”をクリアにする思考法~「藁旅」面白さシェア&体験会~_202103
イベント情報

日時 |
2021年03月25日 21時00分~22時30分 |
---|---|
会場 | オンライン開催(申込者に専用URLをご案内します) |
住所 | 浜松市東区和田町919-3 |
料金 | 無料 |
定員 | 10人 |
主催者 | 一般社団法人育勉普及協会 |
事前読書不要&書籍購入不要!で参加できる、話題の書籍をもとにした勉強会
今回は小田木がはまった話題の書籍、
「藁を手に旅に出よう “伝説の人事部長”による「働き方」の教室」
通称「藁旅」を題材にした勉強会です。
「藁旅」の著者は『ビジネス書図鑑』『世界「倒産」図鑑』でも知られる荒木博行さん。
新感覚〈ビジネス小説〉であり、「職場のモヤモヤ」を解決するためのノウハウや知見が満載の本です。
「桃太郎」や「大きなかぶ」など、誰でも知っている昔話(=寓話)を
違う観点で読むことで見える発見と面白さを、みんなで体感しませんか?
違う観点で読むことで見える発見と面白さを、みんなで体感しませんか?
そして、そこから見える、キャリアを考えるうえで大事な着眼点を自分にインストールすることで、
”モヤモヤ”を自分なりにクリアにしていく考え方を習得しましょう!
”モヤモヤ”を自分なりにクリアにしていく考え方を習得しましょう!
・取り上げるのは、こんなキャリアの”モヤモヤ”(一例)
*一次的な感情に任せて意思決定してしまう
*自分の強みが見つからない、分からない
*つい相手の反応、人の目が気になってしまう
事前の読書も書籍購入も不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
寓話好きさんにもオススメです♪
講師紹介

- 講師 /
- 一般社団法人育勉普及協会 理事 小田木朝子
ウェブマーケティングの法人営業などを経て、NOKIOO創業メンバーとして参画。教育事業担当役員。第1子育休を活かして中小企業診断士の資格を取得。2013年、女性の社会参画支援事業『ON-MOプロジェクト』を立ち上げ、会員6,000名を超えるネットワークを育成。2016年12月『一般社団法人 育勉普及協会』を設立。2020年、オンライン教育サービス『育休スクラ』を立ち上げ、経験学習による人材開発・オンラインを活用したキャリア開発とアクティブラーニングを法人・個人向けに提供。グロービス経営大学院修了。
会場 access
会場 / | オンライン開催(申込者に専用URLをご案内します) 浜松市東区和田町919-3 |
---|
参加ガイド guide
《会員限定セミナーです》
●対象は、下記のいずれかの方です。
・認定育勉インストラクター(修了試験を終えた方)
・認定講座受講中の方
※一般の方はご参加いただけませんのでご了承ください。
●セミナーはオンラインで開催します。
・ご自宅など、インターネット環境のある場所で、PCやスマホからご参加いただけます。
・セミナー専用URLは、開催数日前に会員専用グループウェアにてご案内いたします。
当日Slackをご確認の上、ご参加ください。
●対象は、下記のいずれかの方です。
・認定育勉インストラクター(修了試験を終えた方)
・認定講座受講中の方
※一般の方はご参加いただけませんのでご了承ください。
●セミナーはオンラインで開催します。
・ご自宅など、インターネット環境のある場所で、PCやスマホからご参加いただけます。
・セミナー専用URLは、開催数日前に会員専用グループウェアにてご案内いたします。
当日Slackをご確認の上、ご参加ください。
お問い合わせ先 information
このイベントに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
- 一般社団法人育勉普及協会 浜松拠点
(株式会社NOKIOO内)
Mail: info@ikuben.jp
※受付:平日9:00~17:00